「 和菓子の選び方 」 一覧
-
最中づくり一筋の老舗和菓子店が作る「最中」
美味しい和菓子との出会いは、人生を豊かにしてくれます。 侘び寂びの視点では、和菓子の写真を載せることも少なくないですが、時々「この和菓子はどこのですか?」と質問をいただきま ...
-
「差し色」であなたの人生に彩りを
ファッション雑誌をひらくと「差し色」って出てきます。 アクセントカラーとも言いますね。 全身モノトーンに、ショッキングピンク。 ベージュワンピースに、鮮やかなグリーン。 オフホワイトコー ...
-
和菓子に学ぶ「奥ゆかしい華やかさ」
お茶の稽古では毎回、生菓子をいただきます。 お茶では「主菓子(おもがし)」と言います。 四季折々の趣向を凝らした主菓子は、見ているだけで楽しめますね。 ※神戸風月堂製「あじさい」 &nb ...
-
やらなくてもすむけど、やるとすごーく美味しくなる。
「やらなくてもすむけど、やるとすごーく良くなる(美味しくなる)」 もの、なーんだ? なぞなぞでもクイズでもないんですが、茶道ではそういうことが沢山あります。 お茶碗を丁寧に温める。 器を使う前に、1つ ...
-
折り目正しいのに、息抜き。
何だか毎日忙しくて、たまにはゆっくりしたい。 休んでいても、仕事のことが気になる。 仕事とOFFのメリハリをつけたい。 だから、休んで「息抜き」してるハズなのに、 ダラダラするのも、ちょ ...
-
「桜の風情」いろいろな楽しみ方
お茶の席には、その時の「テーマ」があります。 それを「趣向」と言い、文字どおり「おもむき」のことです。 四季を楽しむ時はその時候を、お祝い事の時はその気持ちを、おもてなしで表します。 3 ...
-
和菓子の材料、作り方、歴史、デザインまで分かる「和菓子のほん」
この1冊で、和菓子の材料や作り方、歴史やその意味、季節ごとの和菓子、デザインのことまで知ることができます。 絵本だから全部で40ページ、文字は少なく5分か10分で読めるうえ ...
-
和菓子の魅力③春夏秋冬の喜び
和菓子の魅力をシリーズでお伝えしています。 ①見た目に楽しめる、優しい色合いと繊細な形。 ②開けないでずっと眺めていたいパッケージデザイン ③春夏秋冬の喜び(この記事) 茶道は春夏秋冬な ...
-
和菓子の魅力②開けないでずっと眺めていたいパッケージデザイン
和菓子の魅力をシリーズでお伝えしています。 ①見た目に楽しめる、優しい色合いと繊細な形。 ②開けないでずっと眺めていたいパッケージデザイン(この記事) ③和菓子の春夏秋冬(次回) &nb ...
-
ちょっと甘いものがほしいな~という時、「美しい和菓子」という選択
疲れたけれど、あとひと頑張りしたい。 なんだか小腹がすいたな。 もぅ頭を、いっぱいいっぱい使ったぁ! 今日も一日がんばったなーと、自分をほめたい。 こんなとき「ちょっと甘いものがほしいな ...
-
さまざまの ことを思ひ出す 桜かな
春になると思い出す俳句があります。 『さまざまの こと思ひ出す 桜かな』 松尾芭蕉 今日は、この俳句にちなんだ和菓子をご紹介しますね。 【 さま ...
-
春の花が満開の和菓子がとどきました~♪写真で紹介。
2月までは、まだ何となく寒さの中にも春はそこまで!というかんじでしたね。 でも、3月に入ると、和菓子屋さんは、春の芽が開き、花が咲き乱れる景色になります☆ 和紙の箱をあける ...
-
手みやげや贈り物に、喜ばれる和菓子の選び方
手みやげに、和菓子を持って行きたい。 ご挨拶や贈り物に、和菓子を選びたい。 でも、何をどう選んだらいいか分からない…というお声をよくお聞きします。 そこで、今回は、喜ばれる和菓子の選び方 ...